HOME > 目的別保険相談 > 原付を購入したのですが、保険はコンビニで契約できるものでいいですか?
原付を購入したのですが、やっぱり保険に加入しなきゃダメですよね。
保険はコンビニで契約できるものでいいですか?
原付を自転車と同様に認識する方が多く、保険は必要ないと考えている人は多いものです。
ですから、その心がけは素晴らしいと思います。
しかし、コンビニで契約できる保険は自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)です。
これは事故相手のケガのみ補償する保険です。
事故で受傷者がいなければ、相手の車や建造物などは自腹で弁償しなければなりません。
また、弁償するにあたっての交渉や手続きも必要になってきます。
そういった場合、原付にも任意保険をかけていると安心できるでしょう。
もし、同居のご家族が自動車を所有されている場合、その自動車保険にファミリーバイク特約を付帯するという手もあります。
ファミリーバイク特約は、同居のご家族と別居の未婚のお子さまが125cc以下のバイクを運転中、事故に遭った場合に補償する特約で、保険を使った場合はノーカウント扱いです。
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright©
保険相談 見直し.jp - 佐賀 | マックス All Rights Reserved. / Powered by 京応保険設計